染と織地域別辞典

English page

大和白絣(やまとしろがすり)

産 地

奈良県大和高田市

特 徴

板締め染色法により、白地に紺絣柄を織りだした木綿織物。
型染のようなきちんとした絣柄。

用 途

おもに男性用着尺地。

大和白絣(やまとしろがすり)

変 遷

江戸時代の宝暦年間(一七五一~一七六四)頃、浅田操が越後上布の紺絣を木綿に織りだしたのが始まりといわれる。その後、工夫改良が加えられ白地に紺色模様の白絣となった。
明治時代まではさかんに生産されたが、最近は衰退し、生産が途絶えている。
中野白絣と並ぶものである。